待ちに待ったクッキー作り!朝から「楽しみ」と登園してきた子ども達。早速どのさつまいもにするか決め必要な分のグラムを計りました。決まったサツマイモを洗い、子ども達がピーラーで皮を剥き、準備OK!電子レンジで柔らかくなるまで温めてもらいました。米粉チームと小麦粉チームに分かれてクッキー作りが始まりました。①大きめの袋に蒸したサツマイモを入れ細かくなるまで揉みます。②細かくなったらバターを入れさらに揉みます。③バターが溶けたら砂糖を入れ揉みます。④米粉or小麦粉を入れ混ざるまで揉みます。「サツマイモめっちゃ柔らかくなった!」「バター全然溶けやんな」「米粉、小麦粉入れたら固くなってきたな」「スイートポテトみたいな匂いしてきた!そのまま食べても美味しそう〜☺️」と1つ1つ材料を入れるたびにたくさんの声が聞こえてきました。全部の工程が終わると麺棒で薄く伸ばし、冷蔵庫で冷やしました。
冷えた後は型抜きです。好きな型で型抜きをしたり、自分で好きな形を作ったりし楽しんでいました。型抜きが終わると、オーブンで焼きます。給食室に「お願いします!」と焼いてもらいました。完成したクッキーを見て「美味しそう!」と早く食べてそうにしていた子ども達。米粉と小麦粉で作ったので食べ比べをしました。


